zrdesignlabo

ZRデザインラボ

ゲーム・IT業界デザイナー/歴約10年
iPadなどのガジェットと転職情報を発信しています。
月間PV10,000程度。Youtube登録者数約50,000人。夫婦で運営中。
問い合わせはページ下部の「お問合せ」よりご連絡ください。

【11種比較】ApplePencil代わりを探せ!代用・代替品おすすめスタイラスペン【iPad】

2024/3/22

16種比較|Apple Pencil代わりを探せ!代用・代替品おすすめスタイラスペン【iPad】

このような人にオススメできる記事になっています。 筆者は、今まで16本のスタイラスペンを比較・検証しました。 ▼紹介するスタイラスペンには2018年以降のiPadが対象です。 iPadiPadminiiPadAiriPadPro12.9iPadPro11第6世代以降第5世代以降第3世代以降第3世代以降第3世代以降購入前にAppleの識別サイトから確認してください。 このランキングは個人の見解ですので、参考程度でお願いいたします。製品を貶めたりするような意図も決してありません。 この記事の内容は動画でも解説 ...

7年目デザイナー談|Canvaってどうなの?評判通り良いのか

2023/7/29

7年目デザイナー談|Canvaってどうなの?評判通り良いのかデメリット・メリットを解説

このような方にオススメできる記事になっています。 Canvaの使い方につきましてはコチラ 結論:評判通りかなり良いです! 結論としてはかなり良いです。 Canvaを使ってみた所感としては、操作が簡単かつテンプレートが豊富なポイントが評判通りで感動しました。 しかも無料で10万を近いテンプレートを使用できます。 ▼そのためテンプレートさえ流用すれば、デザイン初心者の方でもプロっぽい画像を作成することができます。 オシャレな画像の作成するために、わざわざデザイナーに依頼しなくても大丈夫な時代がきましたね。 特 ...

【初心者向け】GoodNotes5の使い方~超入門~【iPhone/iPadノートアプリ】

2023/10/5

【初心者向け】GoodNotes5の使い方~超入門~【iPhone/iPadノートアプリ】

このような人にオススメできる記事になっています。 筆者は、アプリ系デザイナーを7~8年やっており、アプリの設計に、ある程度の理解があります。ですので、本記事を見れば、GoodNotes5の基本的な使い方や操作方法を理解することができます。 本記事のポイント GoodNotes5の基本を覚えられる ノートの作り方を理解できる この記事の内容は動画でも解説してます。 GoodNotes5概要・できること GoodNotes5は、有料(¥980)のノートアプリです。 常に有料アプリのランキング上位にいる人気で、 ...

iPadおすすめの無料ノートアプリ3選【20種から比較 | iPad/iPhone】

2023/7/29

iPadおすすめの無料ノートアプリ3選【20種から比較 | iPad/iPhone】

このような方に向いている内容になります。 ちなみに、有料のアプリでは検証していません。理由としては、有料にすると"GoodNotes"とかが優秀なので結果が見えてしまうからです。 これらを前提として選定をしました。 オススメの無料ノートアプリと謳っていますが、利用目的で色々変わると思います。合う人もいれば合わない人もいると思います。 この記事は、個人の意見ですので、あくまでも参考にしていただければ幸いです。 この記事の内容は動画でも解説してます。 無料おすすめノート 1:『Nebo』 Nebo: メモ作成 ...

iPad第9世代 | Smart Keyboard(スマートキーボード)のレビュー/使い方

2023/8/13

iPad第9世代 | Smart Keyboard(スマートキーボード)のレビュー/使い方

このような人にオススメできる記事になっています。 Smart Keyboardはコチラです。 Smart Keyboard価格:23,800円(税込)Amazon 注意点 Smart Keyboardの対応機種は、iPad (第7・8・9世代)、iPad Air (第3世代)、iPad Pro 9.7 インチ、iPad Pro 10.5 インチ、iPad Pro 12.9 インチ (第1、第2世代) になります。お間違えないように、ご注意ください。※Apple公式引用 本記事のポイント Smart Key ...

知らなきゃ損 | iPadおすすめの初期設定12選【iPhoneも含む】

2023/8/10

知らなきゃ損 | iPadおすすめの初期設定12選【iPhoneも含む】

このような人にオススメできる記事になっています。 iPadを買ったは良いけど、デフォルトのままで使用していませんか? 初期設定の変更って実は大事で、やらないと生産性がさがり貴重な時間が失われます。初期装備でボスに挑んでいるようなものです。 我が家でも、初期設定が面倒で後回しにして、生産性が落ちた状態で作業していることが多々ありました。 5分10分の設定で、iPadの体験が大きく変わりますので、ぜひ最後までご覧ください。 本記事のポイント iPadライフをより快適にできる設定がわかる。 この記事の内容は動画 ...

【初心者向け】Canvaの使い方【デザイン作り方も記載 | iPhone/iPad】

2023/7/29

【初心者向け】Canvaの使い方【デザイン作り方も記載 | iPhone/iPad】

このような方にオススメできる記事になっています。 わたしはデザイナー7年目です。 デザイン・ペイント系ツールには、ある程度理解があるつもりです。 信頼のある情報をお伝えできるかと思いますので、このまま見ていただければ幸いです。 この記事の内容は動画でも解説してます。 Canva 概要・できること Canvaとは無料のデザインアプリです。 使った印象は"デザインに特化したPowerPoint"と言えるアプリで、特にテンプレートが豊富です。 Canvaでできること 主にこのような使い方ができると思います。 W ...

用途別検証|1Mbpsどれくらい遅い?使い放題でできることまとめ【楽天モバイル・Wimax】

2024/8/16

用途別検証|1Mbpsどれくらい遅い?使い放題でできることまとめ【楽天モバイル・Wimax】

このような方に向いている内容になります。 今回、1Mbps以下の環境にして、『どのくらいストレスなくコンテンツを楽しめるのか』を検証してみました。 楽天モバイルだとパートナー回線エリアで5GB超過で通信制限1Mbpsがはいりますし、Wimaxなら3日10GB超過で同じく通信制限1Mbpsで使い放題がはいります。 通信制限が不安だなっと思ったらぜひご覧ください。 1Mbpsの使い放題って遅いの? 結論:用途次第で体感速度は変わります。 ちなみに速度自体は、早くはないです。一般的にストレスなく使用するには『5 ...

iPadとパソコンはどっちが買い?iPadはパソコンの代わりになるのか違いを解説

2024/2/19

iPadとパソコンはどっちが買い?iPadはパソコンの代わりになるのか違いを解説

このような人にオススメできる記事になっています。 【我が家の購入経歴】 iPad×8 iPadmini×2 iMac×2 MacBookPro×1 MacBookAir×1 Macmini×1 WindowsPC×3 この記事のポイント iPadとパソコンの違いが理解できる。 iPadとパソコンどっちがおすすめかわかる。 iPadは"パソコンの代わり"になるかわかる。 iPadがあれば"パソコンはいらない"のかどうかわかる。 この記事の内容は動画でも解説してます。 iPadとパソコンどっちが買い? 素材出 ...

2024/2/23

脱失敗|iPadでお絵描き/イラスト向けはどれがおすすめなのか?

画像素材出典元:Apple このような人にオススメできる記事になっています。 この記事のポイント 自分にあったiPad選びができる。 経験者がおすすめするiPadがわかる。 お絵描き・イラストにおすすめのiPadがわかる。 この記事の内容は動画でも解説してます。※動画の内容が古いことがありますので、大枠の把握として確認してもらえればと思います。 お絵描き/イラストに向いているおすすめのiPadはどれか? 出典:Apple 結論、どのモデルが最適なのかは一概には言えません。 正直なところ、値段を気にしなけれ ...