zrdesignlabo

ZRデザインラボ

ゲーム・IT業界デザイナー/歴約10年
iPadなどのガジェットと転職情報を発信しています。
月間PV10,000程度。Youtube登録者数約50,000人。夫婦で運営中。
問い合わせはページ下部の「お問合せ」よりご連絡ください。

NIMASOの保護フィルムの評判・レビュー【iPad/iPhone用ガラス・ペーパーライク】

2023/7/29

NIMASOの保護フィルムの評判・レビュー【iPad/iPhone用ガラスフィルム・ペーパーライクフィルム】

このような方にオススメできる記事になっています。 NIMASOの保護フィルムは、めちゃくちゃ良いので紹介させていただきます。ちなみに筆者が使うiPhoneのガラスフィルムは、2018年からNIMASO一筋です。 この記事では、ガラスフィルムとペーパーライクフィルムのレビューを記載しております。 この記事の内容は動画でも解説してます。 NIMASOのフィルムは評判通り最高 結論、NIMASOの保護フィルムは評判通り最高です。 筆者自身、これまでにNIMASOフィルムを何度も使用してきました。 特に、iPho ...

2023/7/29

【小技集】知らないと損?iPadを使いこなす便利な使い方!

こんにちは。ZRデザインラボ(@zrdesign)です。 今回は『iPadでできる便利な小技』についてお話しできればと思います。 このような方にオススメできる記事になっています。 説明する内容はご存知の方もたくさんいると思いますが、答え合わせ感覚で見ていただければと思います。 わたしたちも初心者なので、みなさんとご一緒に勉強できればと思っております。 この記事の内容は動画でも解説してます。 iPad便利な使い方 ①スプリットビュー・スライドオーバーの小技 iPadOSならではのマルチタスク機能で『スプリッ ...

2024/8/14

【初心者向け】アイビスペイントの使い方【イラスト描き方も記載 | ibisPaint】

このような人にオススメできる記事になっています。 本記事のポイント アイビスペイントの基本を覚えられる イラストの描き方を理解できる 筆者は、デザイナー7年目です。デザイン・ペイント系ツールには、ある程度理解があるつもりです。 信頼のある情報をお伝えできるかと思いますので、このまま見ていただければ幸いです。 ▼この記事の内容は動画でも解説してます。 ▼スマホ版はコチラ アイビスペイント概要・できること アイビスペイントとは『無料のペイントアプリ』です。 おそらく無料のペイントアプリの中では、1・2を争うベ ...

iPad/iPhone | ワイヤレスイヤホンの選び方!5つの注意点【接続設定/レビューもお話しします】

2023/7/29

iPad/iPhone | ワイヤレスイヤホンの選び方!5つの注意点【接続設定/レビューもお話しします】

このような方にオススメできる記事になっています。 この記事の内容は動画でも解説してます。 Bluetoothイヤホン選びの注意点 1 | コーデック コーデックとは『音声のデータを圧縮する方式』の名前です。 音質と遅延に関わります。 代表的なBluetoothコーデックとして 上記のようなコーデックがあります。 ざっくりですが、初心者の方はこういった認識で大丈夫です。 iPhone・iPadはAACでOK iPhone・iPadの方は『AAC対応』イヤホンを選びましょう! ※これだけ覚えておけばコーデック ...

2023/8/11

iPadだからできること・活用術14選|iPhone/Macと比較【生活/クリエイティブ/仕事/OS編】

このような人にオススメできる記事になっています。 iPadは、iPhoneとMacの中間に位置するデバイスです。 日常的に手軽に使えるiPhoneと、高度な作業が可能なMac。その二つのデバイスとは異なる、iPadだけの特性があります。 しかし、それらの特性を理解しないままに使用すると、「iPhoneと変わらない」とか「Macの方が生産性が高い」と感じることもあるでしょう。 では、具体的にiPadは何に使うことが便利なのでしょうか?筆者自身、これまでiPadを使用してきて、多くのシチュエーションでその便利 ...

【脱失敗】iPad第7世代/第8世代は32GBで足りる?足りない?128GBにすべき?【容量選び】

2024/8/14

【脱失敗】iPadは32GBで足りる?足りない?128GBにすべき?【容量選び】

このような人にオススメできる記事になっています。 本記事のポイント 32GBと128GBどっちが必要かわかる。 用途別の容量がわかる。 ストレージ選びに失敗を防げる。 ▼この記事の内容は動画でも解説しています 結論:iPadは32GBでは足りるか?足りないか? 結論から言うと、iPadは32GBでは足りないです。 一昔前であれば、アプリの容量も少なかったし、用途を絞って節約すれば、ギリギリ足りている人もいたでしょう。 現在は、便利なアプリが増え、従来のアプリも高機能になりました。 そのため、最低でも64G ...

2023/7/29

初心者でも簡単!iPadで手描きアニメーション/動画作成アプリ「FlipaClipの使い方」

今回はiPadを使用して初心者でも簡単にできる「アニメーションアプリFlipaClipの使い方」記載していこうかと思います。 このような方にオススメできる記事になっています。 この記事の内容は動画でも解説してます。 FlipaClipとは? FlipaClip:プロ & 初心者向けのアニメ制作 Visual Blasters LLC無料posted withアプリーチ FlipaClipの所感 かなりシンプルなUI(画面設計)になっており、数十分でアニメーションが作れてしまいます。 誰にでも簡単に ...

2023/7/29

今買うべき?iPad(第7世代)のクリップスタジオペイントでの描き心地とApplePencilの比較レビュー

このような方にオススメできる記事になっています。 この記事の内容は動画でも解説してます。 この記事の内容 検証に使用したグラフィックツールは「クリップスタジオペイント(クリスタ)iPad版」です。 もしも、iPad購入で悩んでいるのでしたら、ぜひこの記事を見て検討していただければと思います。 調査対象 普段の制作環境 クリスタiPadでの描き心地 絵を描きたい初心者は、結論買うべきです!これはすごいですね! ほぼ手描きと変わらない質感です。わたしは、美大出身で当時はアナログで数千枚の絵を描いた経験があるの ...

2024/8/15

【ポケモンGO】最新!池袋の効率的なジムの歩き方とおすすめ休憩スポット

この記事は、ポケモンGOでたくさんのトレーナーさんがいる池袋を効率よく歩くポイントをご紹介したいと思います。 また、本記事を読んだトレーナーのみなさまがマナーを守って楽しんでいただけたら嬉しいです。 このような方にオススメできる記事になっています。 池袋でポケモンGO:ジムが集中している場所 大まかに、以下のスポットがあります。 上図の赤枠の2つのエリアは、駅のすぐ近くでとてもアクセスがいいです。 さらに、駅構内でつながっているため、たまごが割れるタイミングによっては、レイドを連続して挑戦できる環境になっ ...