iPad iPad周辺機器

iPadmini第6世代でワイヤレス充電ができる?「MagEZ Case Pro」レビュー

iPadmini第6世代でワイヤレス充電ができる?「MagEZ Case Pro」レビュー

悩んでいる人
  • iPadmini第6世代をワイヤレス充電化したい。
  • iPadmini第6世代を快適に使用できるアクセサリーを知りたい。

 

このような人にオススメできる記事になっています。

 

筆者
【筆者について】

  • 都内美大卒
  • ゲーム/IT業界デザイナー(歴8年)
  • iPad系Youtube登録者数40,000
  • iPadAir5と無印iPad10などを使用
  • サブ機:M1MacBookAir
  • メイン機:Windows
  • 仕事用:M1MaxMacBookPro

 

注意

最初にお伝えしますが、iPadはワイヤレス充電・MagSafeは非対応になります。そのため、iPadmini第6世代でもワイヤレス充電はできません。

この記事で紹介する「MagEZ Case Pro」は、iPadmini第6世代でワイヤレス充電のような体験ができるケースになります。

この記事のポイント

  • MagEZ Case Proのメリット・デメリットがわかる
  • iPadmini第6世代をより快適に使用する方法がわかる

結論:iPadmini第6世代用「MagEZ Case Pro」はどうなのか?

iPadmini第6世代用 MagEZ Case Pro 充電

結論から言いますと、iPadmini6をインプット用途で使用している人にとっては、非常に良いケースです。

 

このケースは、専用のアダプタを背面に取り付けることで、ワイヤレス充電のような体験を実現します。

 

そのため充電時に端子に差し込む手間がなくなるため、充電が非常に楽になるケースです。

 

さらに、専用のスタンドと組み合わせれば、iPad mini 6を設置しながら動画鑑賞やタイピングが可能になり、一層の利便性を得ることができます。

iPadmini第6世代用 MagEZ Case Pro メリット3:専用スタンドとの相性が抜群

まさにiPadmini6を快適に使用するためのケースと言えます。

 

しかし、全てが完璧というわけではありません。

 

MagEZ Case Proを使用すると、iPad mini 6の端子が使えなくなるなどのデメリットが存在します。

iPadmini第6世代用MagEZ Case Pro

そのため、メリット・デメリットを理解した上で、自分に合った選択をすることが大切です。

 

この記事では、MagEZ Case Proの特徴を分析し、どのような人に向いているのかを詳しく解説していきます。

 

ぜひ最後まで見ていただければと思います。

 

MagEZ Case Pro
価格9,999円(税込)
※PitaFlow Charger(専用充電器)込み
素材感アラミド繊維
TPU
対応機種iPadmini第6世代
最大ワット数15W
重量ケース95g
ペンクリップ4g
充電器55g

MagEZ Case Proの特徴

  • ワイヤレスのような充電が可能
  • アラミド繊維でiPadを全面保護
  • 専用スタンドを組み合わせるとPCライクにiPadを使用できる
  • ペンクリップでApplePencilの紛失防止が可能
  • スタイリッシュなデザイン

 

 

MagEZ Case Pro
同梱物と周辺部分の紹介

MagEZ Case Pro 同梱物と周辺部分の紹介

筆者
MagEZ Case Proの同梱物の紹介をしていきます。

同梱物の紹介

MagEZ Case Pro 同梱物と周辺部分の紹介

同梱物

  • MagEZ Case Pro
  • PitaFlow Charger
  • ペンクリップ
  • 取扱説明書

MagEZ Case Pro 同梱物と周辺部分の紹介

約1万円するだけあって、しっかりとした梱包で豪華ですね。

 

周辺部分の紹介

MagEZ Case Pro周辺部分 背面

MagEZ Case Proの背面は、アラミド繊維でできており、サラサラしたソフトな手触りです。

 

MagEZ Case Pro周辺部分 側面

側面はTPU素材のため、弾力があり良い感じのグリップ感があります。

 

MagEZ Case Pro周辺部分 充電用端子

背面にあるX字型のマークですが、ここに専用のチャージャーをとりつけて充電します。

 

MagEZ Case Pro周辺部分 内側 端子

内側には、USB-C端子がありiPadmini6に接続しながら、ケースを装着します。

 

MagEZ Case Pro周辺部分 ペンクリップ

こちらは、ペンクリップです。ケースに取り付けることで、ApplePencilを固定することができます。

紛失対策として、便利なグッズです。

 

PitaFlow Charger(専用の充電器)

PitaFlow Charger(専用の充電器)は、プラスチック製になっており、かなり軽いですね。

アダプタは、C端子になっています。

 

PitaFlow Charger(専用の充電器)

コードの長さは120cmほどです。

 

MagEZ Case Pro PitaFlow Charger(専用の充電器)マグネット 充電時

内側の端子とケースの背面をくっつけて充電します。磁力はそれなりに強く、バチっと貼り付きますね。

 

MagEZ Case Pro PitaFlow Charger(専用の充電器)

内側の端子が斜め配列になっているため、上下左右自由に貼り付けて充電することができます。

配線に融通がききますね。

 

重さ

iPadmini第6世代用 MagEZ Case Pro重さ

MagEZ Case Pro
ケース92g
ペンクリップ4g
充電器51g
iPadmini6(Wi-Fi)293g
ApplePencil20g

MagEZ Case Proの重さは92gで、iPadmini6と組み合わせると385gになります。ペンクリップ(4g)を着けている場合は、約390gになります。(商品ページの情報とは少しズレがあるようですね。)

 

PitaFlow Charger(専用の充電器)が51gあるため、すべてを外出先に持っていく場合は総重量約440gになりますね。

 

装着方法

ケースを装着する前に、先にペンクリップを取り付ける必要があります。もちろん、ペンクリップが必要ない人は、取り付け不要です。

iPadmini第6世代用 MagEZ Case Pro ペンクリップ装着

iPadmini第6世代用 MagEZ Case Pro ペンクリップ装着

ケース右下に専用の穴が空いており、ここに通してペンクリップを取り付けます。

 

iPadmini第6世代用 MagEZ Case Pro ペンクリップ装着

ペンクリップを通した後に、ケース内側の凹凸にはめ込めばOKです。

 

次に、iPadmini6にケースを装着します。

iPadmini第6世代用 MagEZ Case Pro ペンクリップ装着

ケース内側の下に端子があるので、そちらにiPadの端子を差し込みながら、ケースを装着していきます。

 

iPadmini第6世代用 MagEZ Case Pro 保護性能が高い

これで装着完了です。

 

 

MagEZ Case Proの使用感

筆者
MagEZ Case Proの使用感について解説していきます。

しっかりした保護性能

iPadmini第6世代用 MagEZ Case Pro 保護性能が高い

MagEZ Case Proは、耐久性のある素材で全面保護されており、iPad mini 6の本体をキズや衝撃から守ることができますね。

 

側面は、弾力性のあるTPU素材で覆われており、落下時や衝撃によるダメージを軽減する効果があります。

 

さらに、MagEZ Case Proは、iPad mini 6のディスプレイとカメラ部分に対しても適切な保護をします。

iPadmini第6世代用 MagEZ Case Pro 保護性能が高い

ケースの縁がディスプレイよりもわずかに高く設計されているため、平らな面に置いた際にディスプレイが直接触れず、傷や汚れを防ぐことができます。

 

カメラ部分も同様に、ケースが突起しており、カメラレンズを保護します。

 

iPad mini 6用のMagEZ Case Proは、デザイン性と保護性能のバランスが良いケースです。

 

ApplePencilを紛失しない

iPadmini第6世代用 MagEZ Case Pro ペンクリップは固定される

ペンクリップはしっかり固定できるので、外出先でApple Pencilを落下させたり、バッグの中で紛失などはしません。

 

iPadmini第6世代用 MagEZ Case Pro ApplePencilの充電ペアリング可能

MagEZ Case Proを装着した状態で、Apple Pencilの充電も可能です。

 

充電速度

iPadmini第6世代用 MagEZ Case Pro 充電

MagEZ Case Proの充電速度を検証してみました。

バッテリー0から100%になるまで約105分ほどかかりました。推移は下記になります。

バッテリー
10分0→11%
20分23%
30分36%
40分49%
50分61%
60分70%
70分79%
80分86%
90分92%
100分97%
105分100%

 

 

MagEZ Case Pro
6つのデメリット

筆者
MagEZ Case Proを使用して感じたデメリットを解説していきます。

デメリット1:iPad側の端子が塞がる

iPadmini第6世代用 MagEZ Case Pro デメリット1:iPad側のUSB端子が塞がる

デメリット1つめは「USB端子が塞がる点」です。

 

MagEZ Case Proの内側にはUSB-C端子があり、ケースを着ける際にminiと接続することで、この充電形式を成立させています。

iPadmini第6世代用 MagEZ Case Pro ペンクリップ装着

しかし、ケースがUSB-C端子を塞いでしまうため、装着したままUSB-C端子を利用することができません。

 

これにより、外部ディスプレイやUSB-C対応の周辺機器を接続する際に、一度ケースを外さなければならない手間が生じます。

 

このデメリットは、特にiPad mini 6をビジネスシーンやクリエイティブ用途で使用している方にとっては不便を感じるかもしれません。

 

ただし、MagEZ Case Proの他の利点を十分に活用できる場合や、USB-C端子を頻繁に使用しないユーザーにとっては、このデメリットは大きな問題とはならないでしょう。

 

デメリット2:充電チャージャーの使いまわしができない

デメリット2つめは「充電チャージャーの使いまわしができない点」です。

 

MagEZ Case Proは、専用のチャージャーを背面に貼り付けて充電することができます。

 

しかし、この専用充電チャージャーは、MagEZ Case Proを装着したiPad mini 6専用のものであり、他のデバイスや異なるブランドのケースを装着したデバイスには対応していません。

 

専用充電チャージャーを使用せず、通常のUSB-Cケーブルで充電することは可能ですが、その場合はケースを外す必要があります。

 

電源アダプタを増やせば解決できる問題ですが、追加コストがかかりますし、使いまわせないコードが1本増える点はマイナスに感じました。

 

デメリット3:持ち歩きに向かない

デメリット3:持ち歩きに向かない

デメリット3つめは「持ち歩きの用途に向かない点」です。

 

MagEZ Case Proを装着している場合、外出時にも専用充電チャージャーを併せて持ち歩かないと、充電ができません。

 

コードでも充電可能ですが、一度ケースを外さなければならない手間が生じます。

 

サイズ感的にはそこまで変わらないのですが、外で使うならコードの方が快適性を感じます。

iPadmini第6世代用MagEZ Case Pro

 

デメリット4:スタンド機能がない

iPadmini第6世代用 MagEZ Case Pro デメリット4:スタンド機能がない

スタンドが無いので、壁に立てかけました。

デメリット4つめは「スタンド機能がない点」です。

 

MagEZ Case Proは、ケース自体にスタンド機能が組み込まれていないため、iPad mini 6を立てかけたい場合、別途スタンドを購入する必要があります。

 

動画鑑賞やビデオ通話、長時間のタイピングなどを快適に行いたい場合は、これがデメリットになります。

 

専用のスタンドを購入すれば、より使い勝手の良い状態を実現できます。ですが、専用スタンドが高価格のため、中々手が出せません。

 

スタンド機能がないデメリットを十分に考慮し、自分の使用状況やニーズに合った選択をすることが重要です。

 

スタンド機能が必須であれば、他のケースやアクセサリも検討した方が良いと思います。

 

デメリット5:厚みがでる

iPadmini第6世代用 MagEZ Case Pro デメリット5:厚みがでる

デメリット5つめは「厚みがでる点」です。

 

MagEZ Case Proを装着すると、上3mm、下5mm、左右3mm厚みがでます。

 

ケースの厚みが増すことで、スリムなデザインが魅力的なiPad mini 6の薄さを損なうことにもなります。

 

デメリット6:価格が高い

価格
MagEZ Case Pro¥9,999(税込)
MagEZ Charging Stand¥16,599(税込)

デメリット6つめは「価格が高い点」です。

 

MagEZ Case Proは、優れた機能とデザインを提供するため、一般的なケースと比べて価格が高めに設定されています。

 

これは、高品質な素材や専用の充電アダプタ、独自の技術が採用されていることによるものです。

 

加えて、専用スタンドも併せて購入すればと計25,000円を越えてきます。一般的には理解できない価格帯ですよね。

 

予算が限られている場合や、特定の機能に重きを置かない場合は、他のケースも検討してみることをおすすめします。

 

MagEZ Case Proのデメリット

  • iPad側のUSB端子が塞がる
  • 充電チャージャーの使いまわしができない
  • 持ち歩きに向かない
  • スタンド機能がない
  • 厚みがでる
  • 価格が高い

 

 

MagEZ Case Pro
3つのメリット

筆者
MagEZ Case Proを使用して感じたメリットを解説していきます。

メリット1:充電が快適

iPadmini第6世代用 MagEZ Case Pro 充電

メリット1つめは「充電が快適な点」です。

 

先にも述べましたが、専用チャージャーを背面に取り付けることで、従来のケーブルを使用せずにワイヤレスのような充電が可能になります。これにより、端子に差し込む手間がなく、スムーズで簡単な充電体験が可能です。

 

iPadmini第6世代用 MagEZ Case Pro 磁力

磁力はかなり強く、振っても落ちません。

 

例えば、デスクや寝室とかに充電チャージャーを設置しておけば、快適になりますね。

 

総合的に見て、この点が1番大きなメリットです。

 

メリット2:デザイン性・保護力が高い

iPadmini第6世代用 MagEZ Case Pro メリット2:デザイン性・保護力が高い

メリット2つめは「デザイン性・保護力が高い点」です。

 

MagEZ Case Proはスタイリッシュで洗練されたデザインで、iPad mini 6の美しさを損ないません。むしろ一層引き立ててくれます。

 

シンプルでモダンなデザインは、どんな環境やシチュエーションでもマッチし、iPad mini 6を持ち歩く際にも違和感がありません。

 

しかも素材は、TPUとアラミド繊維を使用した全面保護タイプのケースです。そのため、弾力があり頑丈です。

 

アラミド繊維とは、消防服、防弾チョッキなどに活用される、あらゆる耐性が高い高機能繊維のことです。

 

PIKATA製品では、アラミド繊維を使用したものが非常に多く、価格は高くなりますが製品としての作りが別格です。

 

メリット3:専用スタンドとの相性が抜群

iPadmini第6世代用 MagEZ Case Pro メリット3:専用スタンドとの相性が抜群

メリット3つめは「専用スタンドとの相性が抜群な点」です。

 

MagEZ Case Proには、専用のスタンド「MagEZ Charging Stand / MagEZ Stand」の2種あり、磁力で固定して使うことができます。

 

このスタンドは非常に優秀で、360°自在に回転するため縦・横画面を簡単に切り替えることができます。

iPadmini第6世代用 MagEZ Case Pro メリット3:専用スタンドとの相性が抜群

iPad mini 6を自由な角度で調整でき、動画視聴やタイピング、ビデオ通話など、さまざまなシチュエーションで最適な角度で利用することができます。

 

土台はワイヤレス充電が可能で、iPadを固定しながら土台でiPhoneやAirPodsなどの充電ができます。

 

また、MagEZ "Charging" Standの場合、スタンドからiPadmini6を充電することができます。

 

これはPIKATAでのみ体験できる性能であり、ワイヤレス充電に近い体験をより再現しています。

 

ゲーム専用機にもできますし、動画鑑賞時もめちゃくちゃ快適です。

 

MagEZ Case Proのメリット

  • 充電が快適
  • デザイン性・保護力が高い
  • 専用スタンドとの相性が抜群

 

 

まとめ:iPadmini第6世代でワイヤレス充電ができる?「MagEZ Case Pro」レビュー

iPadmini第6世代用 MagEZ Case Pro レビュー

MagEZ Case Pro
価格9,999円(税込)
※PitaFlow Charger(専用充電器)込み
素材感アラミド繊維
TPU
対応機種iPadmini第6世代
最大ワット数15W
重量ケース95g
ペンクリップ4g
充電器55g

MagEZ Case Proの特徴

  • ワイヤレスのような充電が可能
  • アラミド繊維でiPadを全面保護
  • 専用スタンドを組み合わせるとPCライクにiPadを使用できる
  • ペンクリップでApplePencilの紛失防止が可能
  • スタイリッシュなデザイン
おすすめできる人おすすめできない人
  1. ワイヤレス充電のような体験をしたい人
  2. デスクでiPadmini6を使用する人
  3. インプット特化で使用する人
  4. 外出先にあまり持って行かない人
  1. 外部デバイスに接続する人
  2. 外出先に頻繁に持ち運びする人
メリットデメリット
  1. 充電が快適
  2. デザイン性・保護力が高い
  3. 専用スタンド(MagEZ Stand)との相性が抜群
  1. iPad側のUSB端子が塞がる
  2. 充電チャージャーの使いまわしができない
  3. 持ち歩きに向かない
  4. スタンド機能がない
  5. 厚みがでる
  6. 価格が高い
  7. 専用スタンドの価格が高い

総合的に見て、iPad mini 6用MagEZ Case Proは、ワイヤレスのような充電が快適な点で大きなメリットがあります。

 

効率的でストレスフリーな体験ですからね。

 

ただし、自分の予算やニーズを考慮して、適切なケースを選択することが重要です。

 

予算に見合っていれば、MagEZ Case Proは良い選択肢となると思います。

 

予算が限られている場合や、特定の機能に重きを置かない場合は、他のケースも検討してみることをおすすめします。

-iPad, iPad周辺機器